女性 / 50代 / 既婚 / 三重県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2002年加入 / 終身保険 / 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(年払)
検討のきっかけ:親兄弟が勝手に加入したので自分は関わっていない。
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:その他

口コミ

加入の決め手
郵便局に勤めている兄弟が中心となり、親と勝手に自分の保険加入を決めたので、自分は保険内容等について全く関わっておらずわからない。それまで生命保険の加入については全く興味がなく、検討したこともなかった。
おすすめ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
自分が望んで加入したわけではないのに、毎年高い保険料を支払い続けなければならず不満しかない。支払い額に見合う価値があるものなのかどうかわからないし、内容すらいまだにわからない。以前手術を受けた際に、本来なら支払いがあるはずなのに、使わないほうがよいと言われて有耶無耶にされてしまい何のための保険だと思ったことがある。
保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
一体どういう保険なのか、自分に本当に必要なものなのか一切の説明もなく勝手に加入されていたので不満に思っている。保障内容もよくわからないままだし、説明を求めてもスルーされ何のための保険なのか疑問に思っている。
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
自分が知らないままに件数稼ぎのために保険に加入させられ、年10万以上の保険の支払いを求められて不満しかない。自分が納得して加入したわけではないので、無駄金を払っている気がしてならない。あと数年で支払い終えるが意味があるのか全くわからない。
説明のわかりやすさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
生命保険に自分が加入していることを知らされておらず、自分が選んで加入したわけではないので当然手続きにも一切かかわっていない。保険内容についても全くわからない。いきなり保険料だけ払わされて本当に自分に必要なものなのかずっと疑問に感じている。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
生命保険の加入については身内が勝手に行い、全て手続きをしているので、加入手続きがスムーズだったかどうかは自分には全くわからない。おそらく署名程度しかしておらず(実際にはそれすらも記憶にないが)判断のしようがないので普通とした。