男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
会社員(総合職)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2016年加入 / 終身保険 / 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(月払)
検討のきっかけ:子供が生まれたのをきっかけに生命保険を検討しはじめた。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 最初はどういう保障内容で、どの程度の保険料を支払うのかについて、判断がつかなかったが、入院時の保障などについて細かく説明いただけ、保険料を提示してもらい、その金額に納得出来たから。対面営業であったため、信頼性が高くなったから。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 最近は歩行数によって保険料が低減する仕組みもあるので、健康志向の高いかたにもおすすめしたい保険会社だと思います。また大手生保なので、対面いがいにもアプリなど様々な問い合わせ手段があり、何か起こった際にもすぐに対応いたたけるようになっているので、加入してよかったと感じています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分自身のライフステージにおいて、必要な保障を判例を使いながら説明してもらうことにより、理解が深まったのと、自分が提供した情報を咀嚼し、保障内容に反映いただけたので、納得したうえで加入することができた。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 元々、会社で付き合いがある保険会社なので、実績もあり、無理なく安心して契約することができた。また、自分の状況を踏まえて、必要な保障内容から算出した保険料だったので、月々無理なく支払っていけると考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 各年代別で必要な保障や保険料について、色々なデータを用いてしっかり説明いただき、納得することが出来ました。また、何度か面談を踏まえ、不明点についてもしっかりと回答いただき、契約内容についての理解が深まりました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 私が加入した当時はまだ、タブレットなどの電子機器類は整っておらず、対面で書類にサインや、捺印をしたり、また健康診断書の準備など色々と必要な手続きや書類があり、2回ほど面談が必要だったことから、特段スムーズさは感じませんでした。