女性 / 60代~ / 既婚 / 京都府 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2007年加入 / 医療保険 / 保険金額: 7,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:依然に契約していた保険の内容に疑問を感じたため
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費

アフラック生命保険株式会社 の口コミ

( 2007年加入 / 医療保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 京都府 / 子供2人)

加入の決め手

それまでは親の勧めでマニュライフ生命保険に加入していたが、担当者の不誠実さや保険料と保障内容のバランスに疑問を感じたため、家族の勧めもあり保険会社の変更を検討し、担当者の誠実な対応もあって加入を決めた。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

全体的な印象としては、三大疾病や女性特有の疾患に対応するなど、割と手厚い内容だとは思う。ただ、何度も書いている通り、担当者の変更によって見直しが必要なタイミングもわからず、はたして今の内容のままでベストな選択と言えるのかどうかは自信がない。もう少しアフターフォローがあればいいのかもしれない。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入当初はその洗濯がベストだとは思っていても、その担当者が退職してアフターフォローが十分ではないとも感じており、当時と今のライフステージが変わり、年齢的にも高齢の域に入ると、そのままでよいのか正直なところわからない。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

一般的な共済や掛け捨ての生命保険、また、インターネット通販の生命保険など選択肢が多くなっている今としては障子なところ割高かもしれない。ただ、会社の安心感とか考えると妥当な金額なのかもしれない。いざとなった時に対面で対応してもらえるのも、高齢者には必要だろう。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容や保険料とのバランスなどについて代理店の担当者からは私のくだらない質問に対しても誠実に答えてもらった。ただ、その後、その担当者が退職したため、その後のライフステージに今の内容が合致しているのかは正直なところわからない。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

検討する内容が多く、またその違いも分かりにくいので、担当者からいろいろと比較検討する必要性を説明された。その担当者のサポートもあり、何とか加入ができたという感じである。ただ、手続きそのものについては、わりとスムーズにできたほうかとは思う。

アフラック生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2014年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/福島県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
7,112円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

前に入っていた保険は同じような保障内容なのにもかかわらず、保険料も高く、定期的に営業の人からの他の保

続きを見る

2002年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/秋田県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
8,400円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

終身の生命保険の上に10年定期の医療保険を積み上げるタイプの日本型の保険を利用していた。しかし10年

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/40代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

掛け捨てだが、大体求める保険内容を満たしていたので決めた。高額でもないところが良かった。またメジャー

続きを見る

1999年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

がん保険と一緒にした方が年末の調整や保険の申請時に一緒に手続き出来ていいと思ったからです。また、保険

続きを見る

2008年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親にすすめられてそのまま入ったので特にこれといった決め手はないです。保険代理店のショップで紹介された

続きを見る

2010年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

脳疾患の多い家系なので結婚をきっかけに新規で保険に入ろうと思いはしたものの若い頃に患った甲状腺疾患の

続きを見る

2005年加入/医療保険/

男性/40代/未婚/鹿児島県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

20代半ばを過ぎたあたりから、健康に自信を失うようになりました。そんな時両親から勧められたのが、医療保

続きを見る

2011年加入/医療保険/

男性/40代/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は必要性があるように感じていなかったが、万が一怪我をして入院した場合を考慮した結果、納得し加入を

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
7,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

会社の健康診断の際にはとくに身体に異常はなかったがその数ヶ月後に会社での職務が変わりそれまで身体を比

続きを見る

2006年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

私は保険についてよく分からないので、主人に保険代理店に一緒についてきてもらい、これからどのような保険

続きを見る