男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
契約社員・派遣社員/年収:400~499万円/専門学校卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2019年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 4,659円(月払)
検討のきっかけ:全労済の年齢制限に近づいてきたため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 一人暮らしのため死亡保険の必要性は感じず医療保険に絞って検討を開始しようとしているとき,タイミング良く営業社員からの連絡があり,がんや三大疾病は付帯せず入院時の保障のみ欲しいというこちらの要望に対応したプランを提示してきたので即決した。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険料は5000円未満と金額的に負担にならず,日帰り手術でも保障を受けることができ,継続治療が必要な既往症も無く,健康診断でもほぼ問題がなく,日常的には通院していない私にとっては非常にコストパフォーマンスが良いと感じました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 粉瘤が化膿して,日帰りの手術を2度受けたが,その都度その診療報酬と領収書をスマートホンで写してWebから保障の申し込みを行うと,それほど日を開けずに保険料の支払いがありました。たいした疾病ではないのに非常にスムーズに保障を受けられ満足でした。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 年金生活に移行しても保険料は5000円未満と金額的に負担にならず,それに対して入院日額5000円という保障が得られるので,何かがあったときには心強い味方になると感じています。さらに日帰り手術でも5日分の保障が得られるのも非常に満足です。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 終身保険であり,その間に保険料が上がることないこと,がんや三大疾病についての保障は不要であると伝えると,先端医療の内容の説明があり,先端医療の付帯のみをお勧めされ,その場合の保険料のシミュレーションも提示され,非常にわかりやすかった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 最初の接触から自宅近くの喫茶店で対応して頂け,タブレットでプランでこちらの要望を聞きながらプランを提示して頂け,申し込みを行うときも,タブレットのみで申し込みを完了することができ,非常にスムーズに加入することができました。