男性 / 40代 / 既婚 / 和歌山県 / 子供3人以上

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 26,000円 / 保険料: 26,000円(年払)
検討のきっかけ:子供ができたことがきっかけ
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
はじめは、それほど生命保険の必要性については、考えてはいなかったが、周囲の人たちとの会話などからだんだんと必要性を感じてきて、周囲でそのとき一番評判がよかった保険会社に相談して加入した。保険額と保障内容のバランスがよく感じたためこの商品にした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
当初自身が必要であると感じていた、保障内容も十分に手厚いものであると考えられる。その割には保険金額については比較的リーズナブルな価格に収まっていると考えられる。また担当者も親身になって相談にのってくれたため、信頼できると考えた。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
当初保険にかんする知識も全くなく、すべてにおいてふあんだったが、自分に必要な保障内容の必要性、また保険金額の妥当性などを、資料などを用いてわかりやすく解説していただけたので、安心して加入することができたと思う。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今回保険会社自体は一社のみの見積もり、相談で他社には相談、見積もりなどははしなかったが、周囲の人たちにも相談にのってもらい保障内容、保険金額など十分に満足のできる内容だと納得できたため、概ね満足していると感じる
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の内容や、掛け金、保障内容についてのわからないことや、不安なことなど事前に自信がききたかったことなどをわかりやすくデータなどを用いて説明してくれた。だから初めての保険の加入手続きにおいても安心して、不安なく行えたと感じている。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
それまで生命保険などに自信が加入した経験がなかったため、他との比較はできないが、自分が当初想像していたよりは、比較的簡単に加入手続きが完了したように感じている。銀行窓口での加入手続きだったが担当者のサポートのおかげだと思っている。