男性 / 50代 / 未婚 / 愛知県 / 子供なし

無職/年収:~399万円/大学院修了/同居家族:いない(一人暮らし)

2011年加入 / 終身保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:人生の転機を感じたから
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口/インターネット検索 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの葬式代/その他

明治安田生命保険相互会社 の口コミ

( 2011年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 未婚 / 愛知県 / 子供なし)

加入の決め手

中年の独身生活の行く末は寂しい物だと感じ始め、死亡時に周囲の方に金銭的ご迷惑をおかけしないように準備しておく方が良いと考え加入しました。親族も遠方に暮らしており、私に何かが起こった際にはかなりの面倒を掛けることになるだろうと思いました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自身の未来を予想して準備をするのは難しいので、親身になって対応してくれる専門家が必要だと感じます。色々ありましたが、結果として大きな後悔をしていないので「普通」と感じます。もっと良い商品があったり、気持ちの良い対応をしてくれる販売員と出会えていれば良かったですが、あちらも商売でノルマもあったでしょうから、仕方ないのかなと思うようにしています。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

当人の死後の保障に幾らぐらいかかるかは、親族の不幸を経験していたので分かっていたので、その点についてはしっかりと吟味して選択できたように思います。ただ、契約して新しい経験をしたり、世の中の変化、自身の環境の変化までは予想を上回る展開となってしまったので、保障内容というのは中途で変更できるタイプにしても良かったのではないかとも感じています。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

一括契約を念頭に選定を行いましたので、その時の余剰資金が許容される最高契約金でした。許容範囲の中で最高の保障内容になる商品を選定したつもりではありますが、販売員はより高額な商品を提案してきたりしたので、戸惑いも多かったように思います。相場感が養われていないと保険料が妥当かを判断するのは初心者には難しいと思います。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

商品に関して、十分理解して契約したかと言われると、不十分だったように思います。後々気付いた事項もあり、すっきり感はなかったと思います。ただ、生命保険に加入する時に気を付けないといけない点について勉強させて頂きました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

金融窓口にて、色々な商品を提案されカタログだけではその違いを十分に吟味するのは難しいを感じました。金額もある程度まとまった額であるため、販売員の言う事が本当なのか疑いながら説明を受けた記憶があります。ただ生命保険に加入することが初めてであったため、他と比較することができず、言われるままに手続きを進めたように覚えています。スムーズではありましたが、戸惑いの気持ちを持ちながらであったので「普通」としました。

明治安田生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

2012年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
12,000,000円
保険料
12,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

低金利の只中で流動資金を定期預金しか知らない中、銀行の営業の人から電話があり、長期になるが高金利の生

続きを見る

1988年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
30,000,000円
保険料
50,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

特にありませんでしたが、お話しを伺っているうちに、いざというときの備えをしておいた方が良いのではとい

続きを見る

2002年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

対象の保険がなかったのと、自分の現状の状態と合っていたのと、毎月の保険料が丁度よかったし、営業の人が

続きを見る

2009年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/和歌山県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

特にないが、生命保険に入る必要性はあまりないと感じていた。夫婦だけだし、共稼ぎだし、どちらかにもしも

続きを見る

1985年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/岐阜県/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

結婚して家族になったので何らかの保険に入る事を検討。そんな時会社に保険会社の営業担当がおみえになり色

続きを見る

1990年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/岐阜県/子供なし

保険金額
25,000円
保険料
25,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当社は加入の必要性をあまり感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かったです。それでも保険

続きを見る

1992年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/栃木県/子供3人以上

保険金額
11,500円
保険料
11,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

まだ若かったので、医療保険や生命保険には関心はなかったが、保険外交員の方の話を聞いて、将来のことを考

続きを見る

2008年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/徳島県/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
100,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

以前は保険に入っていなかったが、自身が高年になってきたため、一つは保険に加入しておいた方が良いのでは

続きを見る

2014年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/岐阜県/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険料が安かった。運用ができ、将来の財産として活用もできることがあった。他社との比較はどのようにした

続きを見る

2017年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
500,000円
保険料
10,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

元々生命保険には興味や関心はあまりなかった。職場に定期的に来ていた、外交員から、設計書をもらい、年齢

続きを見る