男性 / 60代~ / 未婚 / 千葉県 / 子供なし
定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
1978年加入 / 介護保険 / 保険金額: 127,781円 / 保険料: 127,781円(年払)
検討のきっかけ:家族の年齢を考えた時、自分も加入しなければならないと感じた。
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:介護費用
口コミ
- 加入の決め手
- 先に契約していた生命保険の特約部分(医療保険)を見直そうと考えた時、医療保険も重要だが、自分自身が年老いていくことは自然の摂理ではあるが、入通院のための医療保険よりも、要介護となった時の費用負担が大きいことに気付いたため。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険の特徴が絞られていて、何が保障されるのかがわかりやすかった。生命保険加入者の多くが、なんとなく特約を付け、内容をよく知らないまま高額な保険料を支払っているケースが多いと感じる。なにが必要なのか、保障を明確にした方が良いと考える。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険代理店のライフプランナーとの会話で理解ができた。先に加入していた生命保険の特約部分のメリット・デメリットについてや、新たに提案して貰った保険のメリット・デメリットとの比較など、かなり詳細に説明を受けた。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 先に加入していた生命保険のうち特約部分の保険料と、提案してもらった介護保険の保険料を比較し、介護保険の方がメリットが大きいと考えたため、生命保険の特約部分を解約し、新たに提案された介護保険に加入した。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険代理店のライフプランナーと話をしたり提案を受けた際に、じっくりと話を聞き、受けた提案の内容についても詳細に説明を受けた。自分の知りたい点を詳しく聞かせてくれ、納得してから契約手続きに入って貰った。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 先に加入していた生命保険について、保険代理店のライフプランナーと話をしていた際に、特約の医療保険について特に気になっていたため、話をしたのち提案を頂き、自分にとってその提案の方がしっくりすると思ったため、医療保険特約を外して本保険に加入することとした。自分自身ではさほど手がかからなかったため、「やや満足」とした。