男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人

会社員(総合職)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1999年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 100,000円(年払)
検討のきっかけ:子供の誕生。
情報入手媒体:生命保険会社の窓口 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1999年加入 / 終身保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人)

加入の決め手

自力でいろいろな情報を収集して検討した中で、その当時は最善と判断した。今となっては、他の民間の保険会社も良い商品がでているようで、なかなか悩ましいが、当時としては納得して加入したため、良い判断だったと考えている。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

全体的には満足しています。民間の保険は見直しを勧められたり、追加を勧められたりということもあり、わずらわしく感じることもありますが、これはこちらが聞きに行かない限りはそういうことはなく、聞きに行った時にはとても丁寧に説明してもらえることがよかったです。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

細かい特約などで、必要がないとこちらが判断したものを、そのように受け入れてはぶいてプランをつくってくれて、金額と必要な保障のバランスをこちらの最低限が良いという希望がかなえられたことが、とても満足でした。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障の額や特約をなるべく必要なものだけに絞ったとはいえ、保険料は安いものではなく、家計にとっては軽い負担というわけにはいかない。とはいえ60歳で払い込みが終了し、その後は追加費用なく保障が続くのでとても助かります。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

こちらの家庭の状況を、あまり踏み込みすぎずに、かつ的確に把握したうえで、適切な商品を勧めてくれました。そして細かい質問にも納得がいくまで説明してくれたので安心できました。資料も詳しいものを出してくれました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

今となっては明確に記憶していないが、生命保険会社の窓口で丁寧に対応していただいたと感じていた。かなり時間を要したが、特に良い印象も悪い印象も記憶していないため、普通と考えました。以上であるとと考えています。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

2020年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
14,900円
保険料
14,900円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

簡易保険のころから長年に渡り契約しているから。満期になった契約もあり、新たに契約した。流石に丁度その

続きを見る

1999年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
23,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

夫を亡くしたので、自分にもしものことがあったときに子供たちの生活を保障できるように、両親の勧めもあり

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/岡山県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

金額が高いので、迷ったが貯蓄にもなるらしく、営業担当が病気になった人の例をあげて進めてきて、入院して

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供3人以上

保険金額
2,000,000円
保険料
11,980円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の窓口で勧められた時、医療保険にはすでに入っていたので入るつもりは無かったが、積み立て貯蓄に近

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

簡保の職員さんが家まで来たときは、保険の必要性を感じていなかったけれども、ゆうちょ銀行の貯金額を見て

続きを見る

2009年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
7,400円
保険料
88,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

まだ必要ないと思っていたが周りが保険に入りだした為、自分自身ももしもの為に入る方がいいと思い加入した

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
17,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

民間の生保が経営危機で、郵便局の方が信用できた(当時)。でもどちらでもよかった。それ以後、検討もせず、

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
2,500,000円
保険料
2,500,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

遺産相続のため、運用を考えていた。定期預金の預け替え時に担当の方から、勧められ見積書を渡された。一括

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

郵便局に勤めている兄弟が中心となり、親と勝手に自分の保険加入を決めたので、自分は保険内容等について全

続きを見る

2002年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
4,000,000円
保険料
17,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

学資保険が終わり、お金に余裕ができ、家族に自分が事故死または、病気で亡くなってしまたら、生活に家族が

続きを見る