女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
契約社員・派遣社員/年収:1000~1199万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2010年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 1,500円(月払)
検討のきっかけ:30歳になって将来の健康のことを考えたから
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 30歳になったときに、今はまだ健康だけど、だんだん病気やケガの心配が出てくるだろうとおもった。保険の保障内容と金額を見比べたときに、自分の心配している病気やけがに対応していて、金額も思ったほど高くなかったため、月々支払うのには妥当かと思って、加入した。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 一般的な病気やケガに対応しており、入院費も5千円でる。他の保険会社の保障内容と比べて、ずば抜けてよいところもなければ、ずば抜けて悪いところもないと思うので、総合的にみて、評価は無難で普通かなと思った。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 加入したときはなんの持病等もなく、ただ先が不安で加入したが、その後ほとんど保険を使うことがなかった。でもこの先はどうなるか分からないので、保障内容と安い金額を照らし合せると、内容は普通かなと評価する。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 加入するときに2つの保険会社と悩んで、安いほうを選んだ。病気などをしない30歳で加入したので、安い金額で契約することができたが、あと15年くらい払うと思うとまあまあの額になるので、保険料は普通かなと思った。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 加入する保険にはどのような保障がついていて、女性の自分にはこのような保障が合っているという説明があったので、その時はわかりやすいと思った。しかし今は保障内容をほとんど覚えていないので、後々も覚えておける説明をしてほかったと思った。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 名前や住所の他にこれまでの病名などいろいろ記入しなくてはならず、最初はかなり面倒に感じたが、保険を紹介してくれた担当の方が丁寧に教えてくれて、スムーズに手続きが終わったため、加入手続きの評価は普通だと感じた。