男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供3人以上

契約社員・派遣社員/年収:600~699万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

2024年加入 / 介護保険 / 保険金額: 58,888円 / 保険料: 58,888円(月払)
検討のきっかけ:60歳で退職し、退職金の運用ができる保険を検討していた
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金/介護費用

アクサ生命保険株式会社 の口コミ

( 2024年加入 / 介護保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供3人以上)

加入の決め手

職場で団体で加入していた保険が、退職を機に終了するため、保険の見直と退職金の運用を検討するため、FPの相談したところ、で、生命保険のほか保険型の資産運用として介護保険を勧められた。結果、25年払いで終身保障の介護保険で運用すると配当が得られるのがわかったため、加入した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

まだ加入して1年経っていませんが、以前職場の団体で加入していた保険と保険料は少し上がるが、保障内容は大きく上回るため、お得になったと感じています。自宅近隣まで来て親身に相談に応じてくれたコンサルタントの方の対応も良かったと思います。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

介護保険のほかにも、自分や妻、長男の生命保険についても年齢や今後の収入などの状況を踏まえて必要な保障などを的確にコンサルティングしていただき、保険料のの支払いにも無理の無い金額に収まるよう提案してもらい、納得して加入することができました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

家族の生命保険と私の介護保険それぞれの目的に応じた保障内容を提案していただき、月々の支払いも無理の無い金額で負担感が少なく、介護保険の金額についても退職金の運用として納得できるものだったので今後も継続していきたいです。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保障内容や保険料、保険金額についてや資産形成についての今後の見込みやシュミレーションのグラフや表などを用いて分かりやすく説明していただき、特に不安を感じてリスクについてもよく説明していただき、不安が解消された。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

説明がタブレットの画面を見ながらポイントを押さえた分かりやすく、書類の記入などの記入などは無く、見せられた画面のなかで、その都度確認にチェックを入れるなどデジタル化されていて、スムーズに終えることができた。

アクサ生命保険株式会社 × 介護保険 の口コミ

2024年加入/介護保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
58,888円
保険料
58,888円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

職場で団体で加入していた保険が、退職を機に終了するため、保険の見直と退職金の運用を検討するため、FPの

続きを見る

2022年加入/介護保険/

男性/40代/未婚/福井県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

仕事が忙しくて時間も無いし、ほかを検討するのが面倒だったから。比較もしていないまあアクサでいいかくら

続きを見る

2021年加入/介護保険/

女性/40代/既婚/奈良県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

過去の運用実績が高くて、資産運用の組合せを自由に変えることができる。7大疾病で保険料払込免除の制度が

続きを見る

2023年加入/介護保険/

女性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
11,000円
保険料
11,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分にどのような保障が必要か迷っている状態で代理店へ相談をしに行ったところ、担当の方から紹介された。

続きを見る