女性 / 50代 / 既婚 / 佐賀県 / 子供2人
パート・アルバイト/年収:~399万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2018年加入 / ガン保険 / 保険金額: 10,545円 / 保険料: 10,545円(月払)
検討のきっかけ:税金対策
情報入手媒体:家族・親族
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代/税金が安くなるから
口コミ
- 加入の決め手
- 税金対策に加えて 知り合いが ガンで亡くなったりして 考えるようになりました知り合いに 保険の担当者が居た為 相談して加入しました後に 子供たちに 少しでも負担が軽くなるように決めました また 息子にも 御守り替わりとして 加入しました
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 総合的に考えて 現在加入している 保険会社の 保険料と保障内容で 自分には 一番あっているのではないかと思います高過ぎず 安過ぎずと思いますガン保険の内容も 悪くないかと思います担当者も 知り合いと言う事もあり 色々と分からない事も相談しやすく 助かっています
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 実際問題 どうなのか よく分かりません最低限の 契約だったのか…?使ってみない事には 分からないと思われます色々な 保障があるから 普通でもいいのでは…と思われます 働ける間は それでいいかも…と思いました
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 以前 別の生命保険会社に医療保険の保険料を提案された時とさほど変わらない金額だったので このくらいなのだと思いました1度 見直しがあり 少し金額が上がりましたが このくらいだったら 無理なく 払えるだろうと 思っています
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 説明された時は 分かったと思いましたが 時が経つと 記憶も薄れて 保険金を受け取る 保険を利用していないので 普通かと 思います説明も 聞いたはずなんですが 曖昧な感じになってます年1回の 面談も されていないので どうなのかな...ど思っています
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 私が 契約した頃は たくさんの書類に サインなんかして 大変でした今は タブレットで スムーズに手続きが 出来るように なったらしいですが 以前は 大変でしたなのて 普通かと 思いました面談も 数回あり 時間が 掛かりました