女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:なし
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 窓口の方にいろいろ相談して、持病があっても入れる保険を探していました。掛け金を抑えて保障額がそこそこの保険の一つがこちらでした。加入から何年か健康であれば、保険料が安くなる点が魅力的で加入いたしました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 緩和型なので通常の保険に比べると保障内容が良く無いです。ただ、当時は、他の商品と比較してもらって、自分に最適だと判断したので加入いたしました。気軽に相談できる場所があって良かったです。一人だと決めきれなかったと思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 緩和型なので保障内容は最低限です。他の保険も新たに色々出てきたので定期的に見直しをしたいと思ってはいます。しかし、なかなか面倒なので現状をキープしています。また次回のタイミングで新たな保障内容の商品を探したいと思っています。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料ははっきり言って、通常の保障内容の保険より緩和型なので内容の割に割高です。最近の保険はまたさらに、選択肢が増えているので素人には選別が難しいので腰が重くなります。専門家の窓口の方に相談したいです。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- pcで、数種類の保険を比較していただき、総合的にみて、自分の希望に見合うものをピックアップして説明してもらえた、データ分析はプロでないと難しいことだと思いました。目と耳で理解することが出来たので良かったです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - お店の方が色んなプランを比較していただき、自分にぴったりな保険を希望条件の中から見つけていただきました。数ある保険の中から探し出すのはかなり大変だったので、助かりました。また、保険の加入を検討する際は相談したいです。