女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上

パート・アルバイト/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1999年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 100,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:知り合いの保険外交員から勧められて
情報入手媒体:友人・知人 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

三井住友海上あいおい生命保険株式会社 の口コミ

( 1999年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上)

加入の決め手

主人と娘と3人のうち、次女が一緒に加入した。主人の方が先に満期になるようにと、その方がいいかなと、掛け金は高かったが、加入した。主人のを先に満期にして、娘は子供の成長を考えて、教育費に充てられればいいかなと。加入した

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

数社の保険会社を比較検討して、こちらに決めさせていただきました。保険外交員の方が、娘の友達だった、という事もあり、親近感、わかりやすい説明、質問のしやすさ、などなど、とても丁寧で良かったのです。保障内容、保険料など娘も私も納得したので、こちらの保険に加入させていただきました。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

主人と娘と私の健康状態、現在の状況、特に娘の所の資産状況、やや大変なので、いろいろ、相談させていただきました。それから、娘の健康状態,罹患歴、娘の病気の症状など、いろいろ相談して、金額、保障額などで、納得して加入することができました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

他の保険会社との、保険料を比較して、データーからも、いろいろ示していただいて、まあまあ納得して、これでいいかなと、思いました。特に娘の所の保険料は、やや大変だとは思いましたが、大変な時は親が多少は負担してやってもいいかなと思い、これに決めさせていただきました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入した保険の内容、必要性などを、いろいろデーターなどを使ってわかりやすく説明していただきました。疑問に感じたことなども、わかりやすく説明していただいたので、娘と納得して良いと思い、加入することにしました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

娘の知り合いの保険外交員の男性だった。いろいろ詳しく説明してくれた。メリット、デメリット、解約の事、満期の事など、そのほかの保険もいろいろ説明してくれた。選択肢はたくさんあった。自分なりに、娘も納得したのでスムーズに行ったと思う