男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人

契約社員・派遣社員/年収:1500~1999万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 32,428円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったら普通は加入するでしょ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:貯蓄/税金が安くなるから

ソニー生命保険株式会社 の口コミ

( 1994年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人)

加入の決め手

いわゆる生保担当者ーではないところのライフプランナーという専門性を持った営業員だったから。60歳払込完了定年後に保険料を払う必要がなくなるので安心。75歳で解約すると1,700万円の解約返戻金を受け取れるという貯蓄性も魅力だった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

保険金の総額、三大疾病での生前給付金300万円も出るという保障内容がとても魅力だった。貯蓄性も担保出来ていてほかの保険大手には無い魅力があった。ソニー生命に加入してからも何社から保険の乗換の話で数人に営業員と会話したが、どの保険者医者の営業員もソニー生命に勝てる商品を提案できなかった。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

一般的に必要となる保険金額は3,0000万円と仮置きして、そのうち10パーセントを三大疾病と診断された際の生前給付金と設定しもらった。結果的に、今は保険金請求をしなくて済んでいるので、75歳になったら解約して1,700万円の解約返戻金を受け取るつもり。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

保険料については全く気にしていなかった。保険金や解約返戻金の金額に満足していたし、他の生保担当者ーのように数年たったら解約させられて、バツの保険に加入させられることも無いと聴いていたので、妥当な保険料だと判断した。支払った保険料の総額は1,050万円だが、今時点の解約返戻金は既に1,317万円ある。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

日本の多くの大手保険会社と異なり、医師による健康診断書が必要だったが、それ以外の手間は無かった。保険契約申込書に必要事項を記入するだけでその日のうちにに決裁がされて、その後1週間程度で契約書が郵送されてきた。←サンプル文書とまったく同じ経験です。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

日本の多くの大手保険会社と異なり、医師による健康診断書が必要だったが、それ以外の手間は無かった。保険契約申込書に必要事項を記入するだけでその日のうちにに決裁がされて、その後1週間程度で契約書が郵送されてきた。

ソニー生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2014年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前会社でお世話になったために就職祝いも兼ねて。とてもよく保険について学習されており、知り合いという

続きを見る

2003年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/京都府/子供1人

保険金額
1,000,000円
保険料
20,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

知り合いの担当者さんから話がありましたが、当初は保険契約の必要性がよく理解出来ませんでした。その後も

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
23,000円
保険料
23,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

営業マンの話で保障内容がわかりやすく他の保険は保険料が高かったのでソニー生命にすることに決めました。

続きを見る

2018年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/広島県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

長い目で見た時、安定した保障が受けることができるという点がまずあります。また、老後の資産が貯蓄に比べ

続きを見る

2004年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
10,000,000円
保険料
100,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

掛け捨てではなく解約返戻金がある保険だったので老後万一生活資金が必要になった場合有効な手段となると考

続きを見る

2011年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/滋賀県/子供2人

保険金額
3,000円
保険料
36,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

家をたてるとき住宅展示場でファイナンシャルプランナーに無料相談した時その担当だった方がソニー生命の方

続きを見る

1995年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
1,500円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保障内容が住友に比べ優位だったため医療保障もついている条件の契約としたこれは有期の別費用年金保険は別

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
39,060円
保険料
3,255円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

周囲の評判や比較で決断したみたいです。保険の加入には一切介入しておらず、親や配偶者が決めているので内

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
30,000,000円
保険料
32,428円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

いわゆる生保担当者ーではないところのライフプランナーという専門性を持った営業員だったから。60歳払込完

続きを見る

2001年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
3,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

36歳で家を買ったとき 住宅ローンもあるし子供も増えたので家計を見直したいと思っていた頃 会社の同僚か

続きを見る