女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
専業主婦・主夫/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども
2021年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:周りが病気の話とかするようになったから
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 昔の保険だと入院費の貰える時期が5日からとかで、今の日帰り入院には適さないのが決めてとなった。今はそんなに長く入院することはあまりないと聞き、確かに聞かないと思い、前に入ってたほぼ同額で前よりも良い条件だったからすぐに乗り換えを決めた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 前の保険と同額で今の保険の方が今の時代に合った保険内容なので、結果的には医療保険変更して良かったと思います。掛け捨ても魅力ですが60歳以降でも保険を払うのはとても負担に感じたので、保険窓口の担当の方には感謝しています。年齢的にもこれで変更はもうしないと思います
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 他の保険会社とその場では1社とでしか見比べてみることができなかったが、他に聞いたところで迷うだけだったかもしれないので今回のやり方は正解だったかもしれないです。私が入ってから以降、テレビや広告でも案内されるようになり安心しました。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険料は掛け捨てに比べて高いですが、60歳で支払いが終わると思うと気も楽になるのでそんなに高いとは感じられません。今は払える状態なのでこれからもこのまま払える様に健康で保険を使う事がないように頑張りたいです。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自宅での説明聞きなので他の方がいなくてプレッシャーにはならずに、ゆっくり聞けたし、なるべくわかりやすく説明してもらえたと思っています。ただ、すぐ忘れてしまうので、気になる事があれば保険会社でなく、代理店まで電話してくれれば大丈夫だと言ってもらえ安心できた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 保険の代理店の担当の方が家まできてくれて説明を受けたが、たまたまそのような感じだったから他の保険会社から乗り換えたが、もしあまり乗りきではない場合、気まずい感じにならんじゃないかなと感じたから。前もって数社のパンフを送って少しは選択の猶予があると心構えとしては良かったのかも。