女性 / 50代 / 既婚 / 宮城県 / 子供2人
パート・アルバイト/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者
1992年加入 / 終身保険 / 保険金額: 18,000円 / 保険料: 240,000円(年払)
検討のきっかけ:就職を機に。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/家族・親族
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 社会人になったばかりで保険の必要性はいまいちピンとこなかったが、家族の勧めで加入した。まだ年齢も若かったので、病気になることも無いだろうと考えていた。でも社会人1年目で病気で3ヶ月入院することになり、結果的に加入していて正解だった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 三大疾病の保障や先進医療を受けるときの保障、働けなくなったときの保障が充分な内容だと思います。保険料は決して安くはありませんが、いざというときのための保険なので頑張って支払っていけると思います。担当者の方もこまめに連絡をくれて、その都度保障内容の見直しをしてくれるのでありがたいです。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- これからの年齢だと病気に罹患する可能性が多くなると思うので、先進医療を受けたときや働けなくなったときのリスク等の保障を充実させた内容にしてくれて、病気になってしまったときの不安が軽くなったように思う。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 正直、保険料があまり高くなると家計に負担かかかるので、願わくばもっと掛金が安いとうれしい。いざというときのことや、年齢のことも考えると仕方がないのかな?と思う。子ども達も独り立ちしたので、何とか払っていける額だと思う。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 年齢が上がってくると、同じ内容の保険だと掛金も上がってしまうが、家計に負担がかかるので、あまり掛金が上がらないように……と思っていたが、担当者の方が死亡受取金は下げて医療保険を充実させるように提案してくれた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 保険代理店の担当者の方が懇切丁寧に説明してくれて、タブレット端末での操作の手続きだったのでスムーズに手続き出来たと思う。以前は沢山の書類に署名捺印しなくてはいけなかったのに、簡便に出来てありがたいと思った。