男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1987年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚して家族を養い始めた
情報入手媒体:友人・知人 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
それまでは、国内の生命保険に加入していたが、掛け捨て部分が大きく、保障も十分でなかった。三大医療疾病をはじめ、医療保障を十分にカバーしている保険や養老保険がセットになる外資系保険は私のライフプランに合っている
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の家族構成やライフプランに合致した保険を提供していただけることに加えて、外貨建て保険の運用利回りが高く、結果として手厚い保障内容になるのでお勧めです。やはり内外金利差や運用力の違いが保険の保障内容に反映されるので、外資系保険を対象とします
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自身の家族構成やライフプラン、保有金融資産の状況に即して、必要な保障、保険金額をデータやグラフ、事例を用いながら、丁寧にコンサルティングしていただいた。保障、保険金額に妥当性を確認して加入することができた
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
他社の保険料と比較して、保障内容と保険金額のバランス、月々の支払いに無理がない形で対応できることを確認して決めました。会社で働ける65歳までに払い済が完了するので、無理なく支払いができると考えています
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険の特徴やカバー範囲をグラフやデータを用いて分かりやすく説明いただいた。分かりにくい保険の特別用語についても代理店の方が丁寧に説明され、私の質問にも真摯に回答していただいた。全体的に信頼感のある対応だった
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
金融商品の契約にはたくさんの契約書類に署名捺印が必要だが、今回はタブレットにより、とても効率的に契約書や特約の確認ができ、さらに時間もかなり節約できた。説明も簡潔に分かりやすかった。代理店の方が丁寧にサポートいただいた