女性 / 30代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
契約社員・派遣社員/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:その他の親族
2020年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:偶然相談窓口で話を聞いて、見直してみようと思ったから
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:万一のときの葬式代/災害・交通事故
口コミ
- 加入の決め手
- たまたまFPの話を聞いたら、今まで友達のところで入っていた保険よりも保障が充実していて、保険料も安かった。申し訳ないけれど元々入っていた担当者の友達にも相談したら、悔しいけれど良い保険と太鼓判を押された。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 一番はFPが素晴らしかった。説明も上手だったが、親身になって相談に乗ってくれて、掛け値なしに得になる方法を教えてくれた。担当者のおかげで今の保険で満足している。マイナス面は、担当者の退職後のアフターフォローがないこと
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 求めていた内容が、今まで入っていた保険よりも安く、資産を増やした上で、保障内容が今までの一番基本的なプランと遜色ない程度という希望だったから、プラン内容よりも資産に焦点を当てたプランだった。満足している
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今まで入っていた保険よりも格段に安くなり、何なら金額だけで言えば半額程度になったので、資産運用にも回すことができた。だからといって保障内容が落ちた訳ではなく、基本の保障は充実しているので、かなり満足している
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 一番お得なプランを、沢山のデータやグラフの入った資料で説明してくれた。プランを何パターンも考えてくれて、資産運用も提案してくれた。説明も身近な話を用いてわかりやすくかみくだいてくれて、理解しやすかった
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - FPがすべての書類を準備してくれて、一番安く済む、手軽で簡単な手段を用意してくれた。私は行ってサインをすれば良いだけだった。今考えると、FPが素晴らしかった。既に退職してしまったけれど、今だに彼と出会ってよかったと思う