男性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2017年加入 / 終身保険 / 保険金額: 2,500円 / 保険料: 3,500円(月払)
検討のきっかけ:子供が生まれて何かあったときに困らないようにするため
情報入手媒体:インターネット検索
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 安くてシンプルだから。ほかの対面の保険はいろいろオプションとかつけてきそうなのと対面だと断るときにめんどくさいイメージしかないのでネットで完結するネット保険を中心に選んだ。ネット保険は対面でない分シンプルに書かれていて必要なケースが自分にあったものを選べるのがよかった
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 可もなく不可もない点で満足。保険料は安く保障内容はシンプルなので、対面の複雑な保障でこの場合は支払われるかどうか確認する手間もないのでわかりやすい。他と比較したがネット専用なのでその分月々の支払額も抑えられているのでありがたい。担当がどうとかは必要としていないので、シンプルに自分が必要かどうか・支払う価値・保障される内容に意味があるかだけを考えたときに自分にベストな選択肢だったと思っている
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- シンプルに死んだら支払われる保障内容なのでわかりやすい。必要なもmのを自分で選択できた点がよかった。また月々の支払額も妥当なものでその分保障内容も納得いくものであったため、契約することができた。対面だと不要なものを押し付けられそうなのとその必要性を判断するのが面倒なのでシンプルが一番だと感じた
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 月々の支払額も安く保障も何かあったとき用なので困らないと思う。すべてネットで完結しているので対面のわずらわしさがない点もよかった。今まで特になにも必要としていない点もある意味満足させる内容で、継続して契約し続けたいと思う。他社と一度ヒカクしたが一番安い点もよい
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自分が必要と思う保障のみは入れたのでいらないやつは契約することなくできた。公的保障が充実しているので何かあれば公的保障で賄えるもの、それ以外の部分を保険で入ることができたので満足している。説明もシンプルにこういう場合に必要な保険としてかかれているのでわかりやすく選択できた
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - ネットですべて完結するので自分の好きなタイミングで申し込むことができたのが良かった。対面だといちいち日時調整していろいろ欠かされたりするのが面倒なのでその点楽だった。UIもシンプルになっているのでストレスなく申し込みできる自分のタイミングで実施できたのがよかった