男性 / 50代 / 未婚 / 岐阜県 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2014年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 7,200円(月払)
検討のきっかけ:人間ドックで再検査があったから
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
当初は、特に加入の必要性を感じなかったものの、人間ドックにて大腸カメラの再検査が必要となり、検査した結果は、幸いにも良性だったため、ポリープ切除の対応のみであったものの、今後に不安を感じたため、加入を決意した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入するのがオンラインで全部できるのが大きいです。保険料に関しても、他の保険会社と比較して、とりわけ高いわけではないので、その点に関しては不満はありません。実際には病気などにはなっていないため、保障の受け取りなどをおこなっていないため、その点に関しては評価はまだできません。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
正直、金額や保障内容は、どの保険会社を選んでもそんなに大きくは変わらないと思っています。加入後、幸いにも健康を維持しているために、保険を利用した事がないので、実際のところは良くわからないのが実情です。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険料に関しては、正直、どの保険会社を選んでも、そんなに大きくは変わらないと思っています。なので、保険会社を決定するプロセスでは、保険料が決め手で選んでいませんから、よくわからないというのが実情です。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険会社のホームページで説明を読むとある程度わかったので、その後はよくある質問などを見て、疑問点を解決していくことができた。使用はしなかったがQ&Aで質問もできるため、わざわざ対面でやらなくても良かった点はいいと思った。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険加入にあたり、わざわざ書類とかを送付したりするのは面倒だと思っていたので、インターネットを使用したオンライン加入ができる保険会社が良かった。幸いにもオンラインのみで加入の手続きができるのが一番の決め手であった。