女性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人

定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

1980年加入 / 終身保険 / 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 120,000円(年払)
検討のきっかけ:万が一の場合、子供にお金を残してあげたかった。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

太陽生命保険株式会社 の口コミ

( 1980年加入 / 終身保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人)

加入の決め手

外交員が主人の親せきで、とても断れるような状況でなかった。話を聞くうちに、将来何が起きるかわからないし、少しでも子ども達の役に立つと言えば保険に入ることも選択肢の一つであると思った。それに病気やけがで入院した時も、保険金が入ると思えば心強いし、少しでも安心して治療を受けることができると思った。おかねがあることは何があっても助かる。将来の安心のために、保険に入ろうと考えた。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

何度も繰り返しになりますが、私の場合は初めての保険契約だったし、ほかの保険会社と比較して、契約したわけでないので、評価としては普通と言わざるを得ません。ほかの保険会社にどのような保険があるのかも知らなくて契約したわけですから、総合的にも普通というしかありません。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容は、かけきんともかんがみて、普通だと思う。ほかの保険と比較したわけでないので、どうとも言えないが、その当時のほけんでは、妥当な保障内容だと思ったから加入した。やはり掛け金が多ければ、保障も大きいだろうと思うが、無理押して普段の生活に支障がでては本末転倒になるので自分にあったプランで契約できて普通に良かったと思う。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

ほかの保険会社と比較していないので、何とも言えない。私としては、保険外交員の説明を聞いて、これくらいの保障にはこれくらいの保険料がかかるのかなって思って契約したので、保険料が高いか安いか明確には分からない。保険外交員は、主人の親戚の人だったのでまちがいないと思ったし、説明も納得のいくものだった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

初めてのことなので、わからないがきちんとわかりやすい説明をしてくれたのでそれが普通だと思った。保障の額とかどんな時に保険が下りるのかなど、基本的な部分はきちんと説明してくれた。保険の外交員なら当たり前のことだと思うから、普通と答えた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

初めてのことだったし、ほかの保険の手続きをしたことがないのでそう評価した。担当の人の説明を受けて、そのとうりに記入して、わたしのときは、まだタブレットがなかった時代なので書類作成をした。だから、てつずきがスムーズに進んだと、わたしはおもっているが、本当にそうなのかはわからない。

太陽生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

1992年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/石川県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

太陽生命にはもともと母親が勤めていた保険会社だったので、どの保険を選ぶかにあたって、詳しく保障の内容

続きを見る

2020年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
128,000円
保険料
128,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

営業職員の営業トークがとても素晴らしく、社会人として、保険に入るのは必須だと思った。掛け捨てなのは気

続きを見る

2016年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
2

加入の決め手

親が保険をかけていてくれていた。自分も社会人になり、そろそろ自分に名義変更して支払うようにしようと提

続きを見る

1980年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
20,000,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

外交員が主人の親せきで、とても断れるような状況でなかった。話を聞くうちに、将来何が起きるかわからない

続きを見る

2021年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

貯蓄型だったので、10年後の利子が期待出来るからと、銀行の担当者に勧められた。他にも三菱UFJ銀行ではい

続きを見る

2002年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
60,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険には加入していたが、保障に少し不安があり、家族と話し合って、もう一件加入する事に決め、今までに付

続きを見る

2004年加入/終身保険/

男性/30代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
150,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入するつもりはありませんでしたが、親がしつこく加入しろとうるさかったので加入してみました。ま

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/大分県/子供なし

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

初めは、必要性を感じておらず、生活面での不安を感じて加入し仕事も安定して収入も増えた事から保険の見直

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/60代~/未婚/静岡県/子供なし

保険金額
100,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

銀行窓口へ定期加入意向で行ったのですが、当時は利率がかなり低いため、他の商品を勧められました。死亡時

続きを見る

1991年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/秋田県/子供3人以上

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

若い頃は保険自体必要がないと思っていたが、結婚して子供が生まれ、家族を養わなければならないと自覚して

続きを見る