女性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供3人以上

パート・アルバイト/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:子ども

1985年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 3,000円(月払)
検討のきっかけ:就職と同時に外交員の勧めで
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代

口コミ

加入の決め手
就職してどんな保険に入るかは営業の人が来なければ自分では考えなかったかと思う。職場の人も入っている人が多く、1か月に1回はあいさつに来ていた。誕生日が近くだと言ったら、ブレスレットをプレゼントしてくれた。また、何回も説明に来てくれたので、話を聞いてみることにした。月々の掛け金も5000円以下でそんなに負担にならないと考え入ることにした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
月々に支払う金額、保障内容、また指定の病院で短期人間ドッグを行うと7000円の補助金も出ます。1年に36000円払って7000円補助金で戻ってくることは大きいです。40歳から人間ドッグ受けていますが、今年まで考えると16万1000円補助金が戻ってきたのでとてもお得だと思います。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
死亡保険ですぐには使うこともないし、40年かけて少しずつ積み立てていくことや、死亡した場合は100万円が遺族に払われること、もし交通事故や不慮の事故にあった場合、保障されることなど保障内容が自分の将来の不安を補えるものであることから自分の考えと一致したので加入することができた。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
毎月3000円なので無理なく払える金額が魅力的です。この保険料で、保障内容も充実していることが決め手となりました。払わなければならない年数が40年なので、退職しても外食2食分の3000円なら大丈夫だとも思いました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
月々3000円なので10年ごとにどのくらい積み立てられ、40年満期なので受け取るときにはいくらになることや、途中で死亡したときには誰が受け取るのか金額はいくらになるなど細かく説明してくれた。グラフを用いて40年後を趣味レーションしてくれたことがよかった。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
記入例を見せてくれ、そばで丁寧に説明してくれたので迷うことはなく、スムーズに契約書に記入することができた。契約内容はたくさん書かれていたが、重要なところは、ラインマーカーで強調されておりわかりやすかった。