女性 / 50代 / 未婚 / 福井県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む),その他の親族

2013年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:転職をきっかけ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
それまで、独身だったこともあり生命保険は残される人がいる人のものという感覚だったが、自分の老後のために有効な資産運用だということを知り、加入を決めた。知人が営業担当で、金融に関する知識が豊富なのと、それまで築いた信頼関係があったので、この人に任せれば大丈夫だと思って加入した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
生命保険だけとかんがえると高額かもしれませんが、老後資金のための運用だとかんがえると、非常によい内容であると感じています。保険以外の金融商品や、公的援助なども合わせた提案をしてもらえるので、知識が増えて助かりました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
老後の不安に対して対策できている内容です。いつまで働くのか、働けなくなったときにはどうしたらよいのか、長く働くために自分が気を付けなくてはいけないことが明確になりました。他の金融商品も絡めて、将来の経済的な状況がなんとなく想像できるようになって、不安が少し取り除かれました
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
掛け捨ての保険は最小限にしているので、無駄がないと感じています。月々の支払いも、負担にならないラインを示してくれているので、今の保険料には全く不満はありません。為替の変動により保険料も変動しますが、想定内の為替変動でおさまっています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
将来、保険がどうなるかをグラフや表を提示して分かりやすく説明してもらえました。為替のリスクや、他の金融商品の、話も交えて、いくつかのパターンをしめして話することによって、将来に対する漠然とした、不安を取り除いてくれる対応に非常に満足しました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
タブレットで加入手続きが簡単にできて、保険料の支払いもクレジットカードで済ませることができた。途中、分からないところはその都度担当者がフォローしてくれたので、非常にスムーズに手続きを済ませることができた