女性 / 30代 / 未婚 / 奈良県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2014年加入 / 医療保険 / 保険金額: 50,000円 / 保険料: 36,000円(年払)
検討のきっかけ:たまたま、もう入った方がいいと思って
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 知人が入っていたので私もそこにしようと思いました。やっぱりこれからは年齢も上がり、病気をするのは当たり前になるし、そのときにお金がいるのは目に見えているので、保険ってみんなはいってるもんだし。私も…という感じが正直なところです。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 特に大きな変化はなく保険料だけ払い続けている状態です。備えで入った物なので、これでいいのかもしれませんが。世の中にはたくさんの種類の保険もあるので、今後のことを考えて、保険料と相談しながら未来を決めていこうと思っています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 年々、年齢が上がり当たり前かもしれませんが保険料も高くなり、世の中は物価高騰で生活も大変な状況です。保険料が高く、大変だというのが本音です。やめようかと悩んでいます。このままでは…。少しでも保険料が安くなればいいのですが。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 高い!ぶっちゃけ高いです。困っています。働いてはいますが、いつまで働けるかもわからないし、給料もどうなるかわかりません。このまま上がり続ける保険料を払うのは困るので悩んでいます。もっと安いところがあればすぐ変わります。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 保険なんて、大体専門的なことだし、詳しく言ってくれているのはわかりますが。どこまで理解できたかは、あまりワカリマセンでした、とにかく大事なときに備えよう。の気持ちで加入しているので、理解というよりかはいざ!の時の物ってイメージで、そこまで深くは考えていません
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 特に難しいなと思うことはありませんでした。保険の方もいましたし。そこまで深く考えませんでした。なので、難しいも何も印象はありません。書類だったし、サイン程度だったので。保険員さんがいるといないとでは大違いだと思うので、難しいと思う方は保険員さんがいることをオススメします。