女性 / 60代~ / 既婚 / 茨城県 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:500~599万円/高校卒/同居家族:配偶者

2017年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 20円 / 保険料: 2,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:貯蓄型の良い保険ごあると保険会社の人から勧められた。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
外貨建てで10年満期の貯蓄型の保険。当時は心配もあったが円安が進んでいるので、貯蓄としては良かったと思う。もし、満期の時に円高になっていても、10年間は据え置き出来る所が良いと思った。わりと円が安い時に保険に入ったので、思ったよりも円安で貯蓄が増えていてうれしい。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
外貨建て預金の保険を進められて加入した当時は、年配の人をターゲットにして、きちんと説明をしないまま加入した人も沢山いて問題にもなっていたが、私達はデメリットもきちんと先日を受けていたので、加入して良かったと思う。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保障内容とかは死亡保障のみだが、ただ10年間置いておくだけなので、特に何も必要な事などがないので、気楽に入る事が出来た。ただ、10年間は下ろすと元金割れをしてしまうので、余裕資金である事が条件なのが難点だと思う。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険料は特に上限があった訳ではないので、余裕資金から入れた。当時は元金割れの不安などもあり、200万が妥当だったのか、ずいぶん迷ったり悩んだりしたが、結果的には良かったと思う。数年後にもっと円安が進んでもっと増えていたらうれしい。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
やはり外貨建てについてはよくわからない事が多く、不安が沢山あったが、今まで加入していた人の実例をあげるなどして詳しく説明してもらったので、安心して加入する事が出来た。実際今の所、利益が出ているので、加入して良かったと思う。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
外貨建て保険には元金割れ等の不安が沢山あったが、担当者がメリット、デメリットを詳しく説明してくれたので、信用して加入した。今は書面ではなく、ほとんどがタブレットなので、契約もそれほど時間をかける事なく、わりとスムーズに進める事が出来たと思う。