女性 / 30代 / 既婚 / 山梨県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2022年加入 / ガン保険 / 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)
検討のきっかけ:31結婚したのをきっかけに、保険をかえた
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
もともと入っていたので、変更する必要はないと思っていた。しかし入っていた保険が10年で満期になり更新しなければならない保険であり、だんだん金額が高くなる保険ということを知った。60歳まで金額が変わらない保険に入り直した
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
金額的にも高くなく、保障も一生でよかった今までの保険に入ってたら大変なことになっていたなと思う。、担当の方が親身に教えてくれて本当に助かりました。いいタイミングだったなと思う助かりました、きんがくてきにもちょうどよい
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
家族構成、今までの病気のこと、今後のこと等さまざまなことを考慮した上で、保障について考えてくれた本当に必要なものはなんなのかを検討しながらかえことができた比較検討の重要性に気付かされた。とても助かりましたわかりやすかった
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
少し高いかなと思ったが、今後一才値上がりしないということに惹かれた。現在は大きな負担なく払い続けることができている。保障もされているので安心感もあり助かっている定年してからは保障は継続されるが払込のお金がなくなるのでたすかる
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
いろんなデータ、今まで払ってた金額、今後払う金額を比較して、保険の内容についても検討して行った。更新することで金額は同じでも保障内容が改悪されたりと、比較すると悪い点がさまざま出てきた。それによりとてもりかいできた
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
いろんな書類は必要だったが、フィナンシャルパートナーの方が準備してくれて、記入の仕方を教えてくれたので順調に変更することができて、とても助かった紙以外にもタブレットを使ったりしたので、書くことも少なくて、手が疲れにくくよかったなーと今思う