男性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供3人以上

契約社員・派遣社員/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者

2014年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 150,000円(一括払)
検討のきっかけ:退職時に見直して減らした
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

アクサ生命保険株式会社 の口コミ

( 2014年加入 / 医療保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供3人以上)

加入の決め手

子供3人が成人して自立したことから、必要以上に手厚い保険に入っている必要が無くなり、退職を期に保険の見直しと整理を考えていた。退職時に厚生課を通じて紹介された保険を検討して、最低限必要と思う保険に絞って、老後無理な負担がない程度で加入した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

子供3人が独立して、自立したことから、妻と二人の生活となり、手厚く多くの保険に加入している必要がなくなった。そこで、退職を期に保険の見直しを決めていた。退職時に厚生課から紹介された保険を妻と二人で検討し、老後の負担にならないように、必要最低限の保険に加入することとした。貯蓄等もあることから保険に頼る必要もあまりなく、自分たちにとっては、丁度良い加減の保険に加入することが出来て、良かったと感じている。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

子供3人が独立して自立し、妻と二人の生活となり、手厚く多くの保険に加入している必要がなくなった。そこで、老後の負担にならないように、退職を期に保険の見直しを決めていた。退職時に厚生課から紹介されて分かりやすい説明を受けて、妻と相談の上で、必要最低限の保険に加入した。老後の保障は最低限あれば、貯蓄等で十分賄うことができるので、普通だと思っている。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

子供3人が独立して自立し、妻と二人の生活となり、必要以上に手厚い保障は必要ないと考え、退職を期に保険の見直しを決めていた。退職時に厚生課から紹介された保険を妻と二人で検討し、必要最低限の保険に加入し、老後の生活の負担にならないように、金額も考えたことから、普通の負担ですんだと感じている。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険の手続きは、書類の理解や作成など手間暇がかかり、とても面倒だと思っていた。しかし、退職時に厚生課から紹介されて分かりやすい説明を受けて、妻とも相談の上で、契約することにした。保険は大切なものなので、全て理解して納得した上で、契約するのが普通だと思っている。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険の手続きは、書類の理解や作成など手間暇がかかり、とても面倒だと思っていた。しかし、退職時に厚生課に紹介されて保険を見直して加入し、手続きを教えてもらいながら進めたことから、あまり面倒だとは思わず、普通だと感じた。

アクサ生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2018年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/山口県/子供2人

保険金額
3,000円
保険料
348,922円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

定年退職後の老化による健康不安から医療保険の加入を考えた。職員労働組合からの斡旋であり、保険料が妥当

続きを見る

2005年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/福岡県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

もともと医療保険に入っていたが、そこから切り離して、より安く手厚い保険に切り替えたかったから。友人が

続きを見る

2002年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/佐賀県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

先に入っていた保険が昔から入っている保険で月々の保険料の支払いが高くどうしようかなやんでいた時にいろ

続きを見る

2021年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特に大きな決め手はなかったが、しいてあげれば、会社側の推薦で決めた。特にコストパフォーマンスが良く、

続きを見る

2019年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/和歌山県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

持病があるため、引受基準緩和型を探していました。何社か比較検討した上で、アクサ生命に決定しました。そ

続きを見る

2004年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/長野県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
21,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

60歳で払い込みが完了することに加えて、それまで保険料が上がらないこと、それに対する保障内容が充実して

続きを見る

2014年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/香川県/子供なし

保険金額
30円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険の内容の充実度と月々の支払いを考慮してくれて今の現状で一番良い保険内容を提示してくれたから。また

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/40代/未婚/広島県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保障内容も良く、月々の保険料も高くない良い内容だと思ったから。またアフターサービスとして不意の病気の

続きを見る

2015年加入/医療保険/

男性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
7,000円
保険料
23,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

新入社員で保険を加入し継続してきた。退職にあたり職場関連の保険代理店担当者との面談する機会があった。

続きを見る

2002年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/長野県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,700円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

日頃から付き合いのある保険会社の担当者からの提案があり、他にも加入していた保険と保障が重ならないよう

続きを見る