男性 / 50代 / 既婚 / 熊本県 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2000年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 100,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚をきっかけに
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 貯蓄型で掛け捨てではない点。家内の職場の同僚に紹介してもらい、利率も当時としてはかなり高く、加入しない理由が無いほど魅力的な商品だった。今ではもう取り扱いや似たような商品は無く、当時加入しておいて本当に良かった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 医療保険と終身保険の2つに加入しているが、これまでに4回ほど手術や入院することがあり、医療保険に加入していて本当に良かったと思います。また終身保険も、家族に財産を残すためにも当時契約しておいて本当に良かったと思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 終身保険で死亡時、10,000,000円の商品だが、家族に財産を残すためにも金額的には満足している。必要な保障保険金額を的確にコンサルティングいただいた。保障の必要性金額の妥当性に納得して加入することができた。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 加入当時は毎月10,000円程度の出費はやや高いかなと思ったが、終身保険と言うことを勘案すると、そんなに高い商品ではないと思って契約に至った。また貯蓄型と言うこともあり、加入しておいて本当に良かったと思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 当時はまだノートパソコンやタブレットなどは営業ツールとして普及していなかったので、色々なデータやグラフを作成して説明していただいた。また、契約に対する疑問点や不安要素なども払拭していただいた。とても熱心な担当者だった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 当時は、保険の担当者が自宅まで来て契約することがほとんどで、多くの資料や書類を作成してわざわざ自宅まで持ってきてくれた。手続きとしては、やや煩雑であったが、熱心な担当者だったのでスムーズに手続き出来た。