女性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2012年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:保険会社に入社した
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
自分が働いていた会社の商品だったので、とりあえすフルカバータイプで加入しました。退職したあとも内容が気に入っているのでそのまま続けています。死亡や病気に手厚くなっているのでとても良いと思いました。ガンになるリスクもとても高いので手厚く、死亡するリスクよりも長生きのリスクがあるのでどちらにもよい内容になっています。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
医療保険、就業不能、介護、死亡をあらゆるリスクに備える保険の内容になっていてとても満足しています。介護保険も要介護がわりと低い判定でも保障されているのでとても良いと思います。もちろん三大疾病にも備えがあり、特にガンはとても手厚いです。保険料は少し高いですが、内容はとても気に入っています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
仕事を持っている配偶者がいて、子供はひとりだけ。自分が病気なったら、死亡したら・・・今のライフスタイルにあった保障内容にしました。今の内容でもとても満足しているが少し削っても問題ないかなとは思っています。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険料が安い会社もたくさんありますが、それなりの内容なので、保障内容を加味すると妥当な保険料だと思いました。現役の間は保険料は高いですが、内容が気に入っているので続けようと思っています。安かろう悪かろうでは困ってしまうので。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分で勉強した内容なので説明はとってもわかりやすいと思いました。切れ目のない保障を心掛けているので、病気になったら、入院したら、働けなくなったら、介護が必要になったら、死亡したら・・・など。満足しています。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分で内容を決めて書類を準備したのでもちろんスムーズに行えました。署名や捺印のほうも、もちろん自分で作成した書類なのえ問題なくスムーズに行えました。わからないところは従業員に確認しましたが問題なかったと記憶しています。