女性 / 60代~ / 未婚 / 奈良県 / 子供なし
無職/年収:~399万円/短期大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
1993年加入 / 終身保険 / 保険金額: 500,000円 / 保険料: 8,700円(月払)
検討のきっかけ:保険の外交員に勧められて
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 生命保険等に全く加入しておらず、加入するつもりもなかったが、掛け捨てではなく、解約しても返金されるし、所得税の控除があるとの説明されて、入院した時に保険金が出るし、少しでも足しになるのであればと思い加入することにした。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 現在の終身保険に加入したことに関しては、もう少し保障を手厚くしても良かったのではと思うが、特に問題はないと思う。ただ、当時の担当者が退職された後は、担当者がいる訳でもなく、全く連絡もなくなった。保険会社からのメールのみとなったのは残念かもしれない。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 特に保険に加入することを考えていなかったので、手厚い保障も求めていなかった。そのため入院時に支払われる金額も少なくなっている。今後のことを考える年齢とともに罹患率も上がるし、もう少し保障内容をよくしておけばよかったとは思った。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 所得税控除のことしか考えていなかったので、控除される金額に合わせて保険料も設定した。毎月の支払う金額については負担ではなかった。61歳で支払いも終わったが、終身保険なので、今後何かあっても保障されるので、安心できて良かったと思う。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 加入する保険の解約時の払戻額の一覧表を用いて説明してくれたり、入院時に支払われる金額、通院時に支払われる金額等、記入された書類とともに説明してくれて、質問をすることないくらいきちんと説明してくれて安心できた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - もうしこみをするにあたり、いろんな説明を受けないといけないし、書類に記入もしないといけないので時間はかかるが、わかりやすく説明してくれて、比較的時間もかからずにスムーズに手続きすることができたと思う。