男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人

契約社員・派遣社員/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,550,000円 / 保険料: 2,310円(月払)
検討のきっかけ:結婚した時に、それまでの保険を見直して再加入しました
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
最初に加入した保険と同じ保険で、営業職員ともなじみがあった。他の保険について詳しくは検討していないが、同じタイプの保険なら、それまでも加入していた保険会社の方が安心感があり、保険料も安いのではないかと思ったため。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
先ほどから何回も同じようなことを書いていますので、繰り返しになりますが、昔の保険は予定利率が高く、いまでは考えられないようなお宝保険に加入したことになると思いますので、総合的に満足と回答いたしました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
最初は定期保険とセットにしていましたが、その後に定期保険は終了して終身保険だけにしています。現在では保険料の払い込みも終了していますが、支払った金額と死亡時の支払額を比較すれば、いまでは考えられないようなお宝保険でした。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
すでに保険料の支払いは終了していますが、支払った保険料の総額と死亡時に受け取れる保険金を比較すると、いまでは考えられないようなお宝保険でした。当時はそのような保険が普通だったのかもしれず、保険会社が良かったとは言えないかもしれませんが、とにかく継続した自分の判断は間違っていなかったと思います。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
その際には特段の説明は無かっと記憶していますが、それまで加入していた保険のため、説明は必要ないと感じていました。義務的に長々と説明されて時間を要するより、その時は簡潔に済ませていただいたのが良かったうっすら記憶しています。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
もうずいぶんと昔のことで、しかもオンラインの手続きは存在せず、会社の休憩室の片隅で手続きを行ったとおぼろげながら記憶しています。特にトラブルも無く、1回の手続きで終了したはずなので不満はありません。そのため「やや満足」と回答しました。