女性 / 40代 / 未婚 / 新潟県 / 子供なし
契約社員・派遣社員/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2023年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:老後が不安になったから。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 以前母が世話になっていた保険会社、担当員で、自分自身も長年担当してもらっているから。今回こんな保険があると紹介され、興味を持った。非正規で給料が低く、老後資金が不安だったので、月々払える保険料を考慮しながら選んだ。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- がん保険、医療保険、個人年金など幅広く取り扱っていて、特にがんのサポートが手厚いと感じており、父母どちらもがんにかかった家系の身としては安心できる。個人個人に合った提案をしてくれていると感じるし、説明も丁寧でわかりやすかった。それに押し付けがましいところもなく好感が持てる。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 母の代から付き合っていることもあり、年齢や不安点などわかっている人が担当しているので相談などがしやすい。こちらのライフステージに合った提案をしてくれる。柔軟に会社まで来て説明してくれるのでわざわざ出向く必要もなく、手続きがしやすい。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- いくつか提案された個人年金の商品から、無理なく払えるものを選べた。それに決めるまでに丁寧な説明があり、パンフレットには付箋も貼ってどこのページを参照すればいいかわかりやすかったので、自分に合ったものをえらぶことができた。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- パンフレットを用意し、事前にこちら向けの商品に付箋をつけておすすめを教えてくれた。似た商品で保険料がどう変わるのかを口頭で説明され、パンフレットを持ち帰って検討できたので家で見比べながらゆっくり考えることができた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 担当員が職場まで来てくれて、仕事終了後すぐに、こちらの負担なく手続きすることができた。特に持ち物も必要なく、タブレットで手続きできたので簡単でスムーズだった。文字が小さい紙の書類よりも読みやすくて良かった。