女性 / 60代~ / 既婚 / 栃木県 / 子供3人以上

専業主婦・主夫/年収:700~799万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

1987年加入 / 養老保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:遺産相続がきっかけ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金/相続対策

口コミ

加入の決め手
親の遺産相続により現金が手元にあり、一括払いにすると貯蓄よりも保障もあり、利率がよくてお得感があった。医療保険というよりも、老後資金として考え、満期になったら毎年年金としてもらえることが決め手になった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
すでに満期を迎えて、払戻金を受け取っているが、契約当時のお得な条件がそのまま続いているので、かなりお得な保険だったと改めて感じている。老後生活が始まる年齢になって、まだ払戻金が受け取れているので、経済的に余裕のある生活が遅れて大変ありがたいと思う。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自身の家族構成や病気の罹患歴、保険金融資産の状況に即して、いろんな資料を用いて必要な保障を提案してくれた。現金一括払いの希望や老後資金として考えていることも理解してもらって、自分に適した保険に加入することができた。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
前期前納、現金一括払いだったので、お得な条件がたくさんあった。時代が変わっても契約した時の保障のまま、自分の年金だけでは不安な老後も、満期から毎年年金のように支払われる払戻金が安心して老後を過ごせる一因になっている。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
いろんなパンフレットの中から、自分の希望に沿った内容の保険を勧めてくれた。年齢ごとのシュミレーション、データやグラフを用いて説明していただき、しっかり理解することができた。家族も一緒に同席して、質問にも丁寧に答えてくれた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険担当員が知り合いでもあり親身になって相談に乗ってくれた。小さい子供がいたので、自宅に来てもらって、書類の買い方から支払い方法も細かく教えてもらいながら手続きで来た。その後も何度も訪問してもらって安心できた。