男性 / 60代~ / 既婚 / 山口県 / 子供2人
定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 3,000円 / 保険料: 348,922円(一括払)
検討のきっかけ:定年後の健康を考えたから
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 定年退職後の老化による健康不安から医療保険の加入を考えた。職員労働組合からの斡旋であり、保険料が妥当であると考えて加入することに決めた。それまでに積み立てた預金に余裕があり、一時払いが可能な保険料であったことも加入の決め手となった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 加入した医療保険の保障内容は、他社と比較して特別良いとも悪いとも感じていません。加入後に給付を受けたこともないので、給付等の対応が他社と比べて良いか悪いかも今のところ分かりません。以上のことからどちらとも評価できないので「普通」としました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 年齢、健康状態等から必要な保障を考えた内容の提案をいくつかいただいた中で、経済状況等から金額と保障内容を勘案して加入することができました。すでに加入済みの保険と比較して、保障内容を考えると「普通」ではないかと判断しました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- いくつか提案していただいた医療保険の保険料を比較して、一括で払える保険料はいくらくらいかと考えました。定年退職後の生活費等を考えると支払える金額は限られるので、その中でこの保険を選びました。金額で制約を受けたので、特に不満も満足もないので「普通」と評価しました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険内容の説明については、わかりやすい資料で説明を受け、理解することができました。不明な点についての質疑応答もあり、分かりにくいと感じることはありませんでした。このような事項の説明について、今までのこのような経験から比較して「普通」と評価しました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険契約書、告知書等は思っていたほど多くなく、記入項目も多くなかった。記入する際は、保険担当者のサポートもあり、スムーズに手続きを終えることができた。いままでのこのような書類への記入の経験から比較すると「普通」という評価ではないかと思うから。