男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

1962年加入 / 終身保険 / 保険金額: 11,000円 / 保険料: 110,000円(年払)
検討のきっかけ:定年退職
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

ネオファースト生命保険株式会社 の口コミ

( 1962年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし)

加入の決め手

どこのどういう保険が、自分に合っているのか、サッパリ分からなかったのですが、アポイントなしで、保険の窓口の職員の対応が、親切丁寧で分かりやすかったから契約しました。自分の死後のことよりも、病気に関わる経済的なことが非常に心配、不安だったので、そういうことを中心に相談にのっていただきました。結果的にコストパフォーマンスが良い保険に加入することが、できました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

コストパフォーマンスには概ね満足していると思っていますが、前問でも記載させていただいたように、いかんせん保険料が掛け捨てなことが減点材料だと考えています。ただ、万一のことを考えると、良い保険だとは、思っています。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

基本的には、コストパフォーマンスは良いと考えているので、満足していますが、保険料掛け金が、掛け捨てですので、なんとなく、日々、損をしているような気が、しないでもないです。そのため評価を普通とさせていただきました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

60歳を過ぎてからの、生命保険の加入でしたので、ある程度高い保険料の提示は覚悟していましたので、こんなもんかとは思っていますが、いかんせん、掛け捨て保険なので、少し、損をしているような気もします。定年頃の再就職している身なので。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

生命保険に関しては、今までは、保険営業の方にすべてお任せで、加入や更新手続きをしてきましたが、今回は、生命保険の基礎から、教えてもらうよなかたちで、説明を受けながら、加入手続きを取ることができましたので満足でした。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

いくつかの保険を?パソコンの画面で、保険の窓口の職員と共有しながら、じっくりと比較、検討しながら考えることができました。けっして、押し付けられるようなことはなかったので、大変助かりました。そのため、たった2回の来店で、最終決定することが、できました。

ネオファースト生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

1972年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
108,000円
保険料
108,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

知り合いだったし、丁寧に説明してもらいました。保険料も適当だったしし、保険金支払の条件も他社に比べて

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

加入していた保険では保障が全くなかったので誕生日が近かったので保険料が上がる前に相談をしに行き保険代

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/千葉県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保障内容がわかりにくかったので、説明を受けて理解するまでに時間がかかった。何かがあったときに困らない

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
13,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

もともと契約していた保険は、保険内容をあまり理解せずに保険外交員の勧めるままに契約した。満期が近づき

続きを見る

2015年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
40,000円
保険料
40,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

元々保障額を毎年下げていきたかったが大手の保険商品ではそういうタイプの保険がなかった。ここは毎年保障

続きを見る

2019年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/滋賀県/子供2人

保険金額
4,900円
保険料
4,900円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

終身保険でもそこまで高額ではなく、自分が最低限と考える保障がついているものを検討しました。なかなか途

続きを見る

2022年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/福岡県/子供1人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かだだです。それでも保険

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
18,000円
保険料
18,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

使用している薬が引っかかって選択肢がなかった。自分自身の経済てきには年金受給者のため、保険担当者との

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

定年間近になり、老後に病気をすると非常に不安を感じていた中、保険営業マンが元同僚でいろいろと話を聞い

続きを見る

2020年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/京都府/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

昔、すすめられた保険に加入していたが毎月の金額が高くて保障金額も高額で、そこまで必要ないことにきがつ

続きを見る