女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし

医療関係者/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2022年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:30歳を過ぎて、60歳以降の個人年金が必要かも、と思ったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2022年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし)

加入の決め手

既に加入している個人年金保険の受け取りが終了する80歳という年齢を考えて、銀行の窓口で保険担当者から勧められたので、手持ちの資金を利用することにした。丁度母親の介護中で、自分のことに照らして考えて決めた。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

これまでの経験から、窓口での説明に納得して先々の不安を解消できる内容だったのでそれなりに良かったと思っている。今はただ、健康で長生きできるよう、日々の生活を1日1日大事に過ごして受け取る年金もきちんと使えるようにしていこうと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分の健康寿命は誰にもわからないことだし、まして子供もいない為、自らのことはできるだけ準備しておきたいと思う。保障内容は手持ち資金を考えて安心料も含めるとまあまあ妥当な内容だったと、今は納得しているので普通である。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

他者との比較もせずに、窓口で進められるままに申し込んだことはあとで思い返すともっと良い方法があったかもしれないと思う。しかし、タイミングとしては先々を考えて決断できたことなので、今は自分で納得しているから普通である。

説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

あとで思い返してみて、80歳から90歳までの10年間を保障する内容だったが、果たして自分が元気に生きられるかどうか、多少不安になってきた。とはいえ、個人年金が定額で毎年受け取れるのは安心感があると自分に言い聞かせている。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

窓口で全て説明をしてくれたのでそんなに疑問も持たなかった。きっと同じような年金保険をかけていたこともあり、理解はスムースだったと思う。また、一括して支払うことで煩わしさも無く、その時は納得していたと思う。

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

1990年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
550,000円
保険料
9,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

最初は、あまり必要性を感じていなかったが、これから利率が下がっていく傾向にあったので、利率が高いうち

続きを見る

2003年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
150円
保険料
50円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初 保険の必要性を感じておらず ただ就職を機に検討するようになり 始め入った保険会社は破綻して 痛

続きを見る

1996年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
6円
保険料
8,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来への備えとしてためになると思ったからと勢いがあった。年金だけでは不安があった。保険料も手頃だった

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/新潟県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

将来もらえる年金だけでは生活が厳しいだろうと聞かされて検討しました。 貯蓄にもなるし、年末調整の控除

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

住友銀行の社用車の駐車場契約を結んでおり、その兼ね合いで、定期的に住友銀行で金融商品を買っていた。当

続きを見る

2015年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
660,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

貯蓄性があって老後資金の補填を追加で考えていて、そのことを保険会社の担当に相談したところ、紹介された

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当ては

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
36円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加入検討で悩んだことはないです。誕生日前(年齢が上がる前)に加入すると利率が良かったことと、銀行が倒

続きを見る

2018年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
11,400円
保険料
11,400円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

もともと、親が入っていたから、親が更新するのと同じタイミングで一緒のところに入った。手続きも親がすで

続きを見る

2014年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
21,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

役職手当が上がりその分を貯蓄に回そうと、良いものがないかと銀行の窓口に相談に行きました。窓口の担当者

続きを見る