女性 / 50代 / 既婚 / 滋賀県 / 子供2人
専業主婦・主夫/年収:500~599万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども
1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 21,000円 / 保険料: 21,000円(月払)
検討のきっかけ:働き出したのをきっかけに加入しました
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/災害・交通事故/介護費用
口コミ
- 加入の決め手
- 代理店の方がとても親しくしている方で家族全員がお任せしていたので、安心して全てお任せして入りそのままずっと加入しています。保険内容も全てお任せしていて自分にあったプランを提案して下さりいつも一緒に考えて下さるので、なんの不安もなく加入しています。信頼関係がないと保険の仕組みは難しく加入するのをためらいます
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- やはり、女性疾患と保険の金額に少しモヤモヤしますが、自分で決めて納得して加入したので仕方ないのですが、もう少し安くしたりもっと検討した方が良かったかなと考える事が多いです皆さんどれぐらいなんだろうと考える事が多いです
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 女性疾患を今回外しましたが、50歳からいるよと言われることも多く、何度も保険会社の方と話しをしましたが、いらないと言うことで信用して外しましたが、今でも本当はいるのだろうか、要らなかったのだろうかと迷っていますが、もう今更なので信用するしかないと思っています
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 専業主婦にしては高い金額を払っていると思います。年齢からして仕方ないですがやはり夫婦や子ども2人分もなると毎月高いです。でもお守りと思って保険いると思うので確かに安い保険もありますがやはり信頼できる方と保険会社にきめました
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 少しまだ理解が出来ていないところをあるのが正直なところですが、保険の仕組みは本当に難しく全てを理解して納得するのは難しいと思っているので全ては信頼関係でお任せするしかないと思っています タブレットの進歩と説明して頂く方の力と私の理解力が全てだと思います
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - タブレットのスムーズさにビックリしましたとても分かりやすく、色々金額もその場で変えてもすぐにわかりますし、これで本当に終わりって程簡単で時短にもなりますし、とても便利で素晴らしいと思います。これからどんどんタブレットで出来ることが増えるんだろうなと実感しました