男性 / 40代 / 既婚 / 沖縄県 / 子供1人

自営業・自由業/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2007年加入 / 終身保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:将来的な事を考え、自発的に加入しました。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
特に決め手はありません。どこの保険会社も、そんなに変わらないと思うので、一番、タイミングの良かった保険会社に加入しました。未加入のままでは少し心配だったので、加入していた方が安心感が違うので加入しました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
三大疾病保障保険が付いていたので、一番、自分に合っていたので、その会社に加入しました。他の保険会社も、そこまで内容も変わらないと思いますので、一番、タイミングの良かった保険会社を選定して、説明を聞いた上で、加入をしました。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保障内容も、他の保険会社の保障内容も分からないので、充実しているのか、悪い内容なのかも分からないので、「普通」にしました。特段、理由はなく、最低限の保障があると思い、加入しました。保障自体の必要性、金額の妥当性についても、あまりわかりません。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険料が安いのか?高いのか?という点についても、他の保険会社としっかり比較をしていませんので、それが良いのか?悪いのかもわかりません。月々の支払い額も負担の無い金額に設定したので、あまり気にはなりません。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
先ほどの回答同様、他の保険会社がどれだけの説明をして、どれだけのわかりやすい資料を提供してるのか、サッパリ検討がつかないので、回答内容を「普通」にしました。淡々と説明を聞いて、必要なところは質問しました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
書類への記入や書名等はすごく面倒くさかったのですが、「手続きはこう言うもの」だと割り切り、淡々と手続きしました。特段、かわりもなく、他の保険会社も一緒だと思います。他の保険会社がどれだけ効率が良く、スピーディなのかが分からないので、甲乙つけがたいと思います。