女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人

医療関係者/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2013年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 36,000円(月払)
検討のきっかけ:出産をきっかけに
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/こどもの教育・結婚資金

FWD生命保険株式会社 の口コミ

( 2013年加入 / 終身保険 / 女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人)

加入の決め手

当初子どもの学資保険を検討していたが、学費以外の備えもしたかった。子どもの教育資金の積立と、万一の時の残された家族の生活費にする事も出来ると思い、何社か比較した中で、無理なく払っていけそうだとはんだんした。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特に大きな問題点もなく、無理のない金額でかけられるため、こちらにきめました。保障と支払額のバランスも問題なく、万が一の保障としては十分だと思うため、こちらなら問題ないと思っています。貯蓄性と保障が両立できる保険だと思います。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

貯蓄性もあり、学資保険の代わりや万が一の時の保障として十分に対応できる内容だと思えて加入できたと思う。他に加入はしていないため、これくらいなら大丈夫かな、という感じで考えているが、無理なく支払っていけると思えたため、納得して加入できた

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障額と支払額のバランスを考えて、特に大きすぎる負担ではないと思い、加入を決めた。払い込みの終了も子どもの教育資金が多くかかり始める前に終わる予定なので、家計への負担も考えるとタイミングも良く入れたと思っている。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容などの大切な内容についてもきちんと説明があり、納得して加入ができたと思う。疑問に思ったことなども、きちんと回答があり、理解できたと思う。学資保険と迷っていたが、説明も受けてどちらにするかきちんと決める事ができた

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

代理店を通して契約した事で、複雑な手続きなどもなくスムーズに契約できたとおもう。比較なども一店舗で済んだため、時間を多く取られる事もなかった。他で契約した事がないため、とくにスムーズだったのかは比較が難しいため、普通と評価した

FWD生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2013年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
35,000円
保険料
35,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

マンションを購入したところで、万が一の保障が必要なかった場合でも、15年後の住宅ローンの繰上返済に代用

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/30代/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
3,000円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

安くて、なおかつ保障内容が良いものを保険の方が何パターンが用意してくれたものから選びました。自分の生

続きを見る

2020年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/三重県/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

ファイナンシャルプランナーさんに勧められたのがきっかけだった。今まで違う保険に入っていたが、旦那とも

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/栃木県/子供1人

保険金額
6,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

ねんれいが高くなると入れる保険もなかなか難しく金額、保障、条件など入れる保険がそんなに選べなく保険代

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
9,800円
保険料
9,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

一旦は、住友生命を解約しましたが、子供達も結婚をした為、相続財産の一部として、死亡保険がメインのFWD

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
14,040円
保険料
14,040円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

入院一時金の高さと入院保障額、がん・三大疾病時の保障内容が充実していたことが一番の決め手である。また

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/高知県/子供1人

保険金額
4,500円
保険料
375円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入する気持ちはなかったが、毎年の税金対策になるということで加入を検討。ほけんの窓口で比較検討

続きを見る

2015年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

貯蓄性があって掛け捨ては嫌だったので、代理店の担当者のおすすめで返還率が一番良かった物で迷いもなくこ

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

老後の資金を考えていて、積み立てNISAとか話題になっているものを検討していたが、フィナンシャルプランナ

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

コストパフォーマンスが良いこと。年齢が上がっても保険料が上がらないこと。ネット手続きで済むこと。納得

続きを見る