男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし

定年退職/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:年金だけだと老後が不安なので。
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
将来の年金を考えると補完する個人年金が必要と考えていたところ、銀行の担当から、早めに一括で払い込むことが可能な保険商品の提言があった。生命保険としても活用できること、将来の個人年金としての支払いも利率として良い商品なので銀行で契約をした
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
貯蓄を兼ねた年金保険は、低金利の時代には、将来の年金生活を見据えると有難い商品であると満足しています。家内にも必要かなと考え、保険会社に相談したら、この商品はもうなくなったとのことで、早く決断すればよかったと後悔しています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
健康診断書を含め、迅速な手続きでしたが、生命保険としては家族に安心感を与えることができました。退職後の今は、支払い開始のタイミングを楽しみにしており、商品内容として満足いくものだと感じています。最近は、マイナス金利の影響で、この種商品が無い様でもあり、タイミングが良かったと思っています。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
一括払いなので、煩雑さはなく、掛け捨てでもないので、保険料が気にならなかった。むしろ、もう少し保険料を多くしておいた方が良かったかなと思っています。保険料は、一種の貯値であり、低金利の時代には、魅力的なもので保険料が負担に感じませんでした。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
提言した銀行側から、生命保険としての説明や個人年金としての支払い額や支払方法など詳しく説明があったので、よく理解できた。特に、当面は、家族もいるので、生命保険としての活用できるのは、安心感があった。大手の保険会社であり、銀行も関与しているので、長期の契約ですが大丈夫だと感じました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
手続きは、簡単だったので良かった。銀行の担当もケアしてくれるので安心だった。一時帰国の時なので、銀行が関与しないとややこしくなる可能性があったが、問題なく手続きを終えた。その後数年後、保険会社と直接連絡をとったが、若干本人確認等で手間取ることがあった。