女性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
公務員(教職員除く)/年収:800~899万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2023年加入 / ガン保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:年齢が高くなったので、保険の見直しを行なった
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/災害・交通事故
口コミ
- 加入の決め手
- 自分に合っているから。同時期に他の保険会社はなさく生命とチューリッヒの死亡保険や医療保険にも加入している。代理店の人と必要な保険の種類と金額を考慮して考えた。若い頃にはなりにくい病気なども視野に入れた
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 三大疾病の保障もあるし、入院1日目から保険料が出て、検査入院でも出るので良かったです。新しい保険に加入してからは少しの事でも安心して病院に行けるようになりました。何社かに分けて入ることでそれぞれの良いとこ取りで良いです
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 体重が少なくてBMIが足りなかったが、健康診断でAll Aの人が加入できる値段で、加入できるように代理店の人が取り持ってくれました。加入後も病気の時に保険が使えるかの相談に丁寧に答えてくれるのがよかったです。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険料は高めだけど、家庭の中では稼ぎ頭なので、保障内容が幅広くしっかり保障される方が良かったので、やや満足です。数分で終わったポリープ取りも〝手術〟として保険料が下りてきたし、医療費を保険料が上回ることもあるので良かったです。終身保険なので、子どもが独立して、自分が定年退職になる65歳の頃にはもう一度保険を見直したいと思っています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- iPadでの説明で契約説明も読みながら必要事項をところどころ入力するシステムでわかりやすかった。他社と比べて保障や支払いの金額がどう違うかの説明など丁寧にしてくれてよく理解できた。こちらからの質問にも答えてもらい、安心せて加入できた
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 代理店の人と電話やオンラインで相談して、ある程度保険会社がしぼれてきたら自宅に来てもらい、タブレットで契約やサインができた。健康診断でAll Aだと割安になる保険に加入したが、体重が足りなかったが、増やしているところだていうことを伝えると、保険会社に掛け合ってくれて加入できた