男性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供3人以上
自営業・自由業/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2016年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:葬式代の捻出
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 人生における大きな転換があり、高額な保険料を見直す必要性が出てきたため、自己の葬儀費用+αを残せる程度まで保険料を下げようと、近隣の代理店を訪問した。提案された保険商品で十分に保険料が下がることが分かったため、その場で加入を決めた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 加入時に代理店窓口に一度行っただけで、その後は保険会社から年に一度程度書類が届くくらいなので、人との付き合いを鬱陶しいと感じている自分にとっては、よかったと思っている。実際に保険金請求をしたことがないので、普通以上にはならない。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自分に万一のことがあったときには十分な保険金額であり、保険会社も老舗や財閥系ではないものの、名前が通っているため請求もスムーズにいくのではと考えています。実際に保険金を請求したことがないため、普通以上の評価はできない。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 近年では、ネットで見積もりや加入できる保険会社もあり、もっと多くの会社の情報を見ることで、現在の保険料よりも安い商品を探すことは可能だと思うが、今更、探すことに労力を払う気にもなれず、今のままで問題はないと思っている。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 葬儀費用を残しておくことが念頭にあったため、葬儀費用の相場から説明を受け、保険金額から逆算した保険料が、当時の保険料に比べ大きく減額されることが分かった。グラフ等で説明してもらったのも判断する際に参考になった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 契約当時はネットでの見積もりや加入はまだ浸透しておらず、保険代理店のCMや広告をよく見ていたので、訪問を決めた。1回の30~40分の説明で終了したので、簡単だと感じた。これから変更することがあればネットで申し込むと思う。