男性 / 40代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2005年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:成人したからなんとなく備えが欲しかった
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 子供の頃は特に気にしてはいなかったが、20才を過ぎて行動範囲が広がり、怪我や病気についての備えがあっても良いのではと思い始めてた。歴史があるため、信頼できそうな保険会社を候補としていた。数社を候補としていたが、その中でも特に保険料について最も保障とのバランスが良かった
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 初めて生命保険に加入しようとした当時はまだ大学生であり、収入に関してもアルバイト収入しかなかったため、精神的にも経済的にも不安要素は抱えていたが、保険料はさほど高くなく保障内容も良く、手続きもスムーズに行うことが出来たため、満足している
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自分は当時はまだ大学生であり、アルバイト収入しか無かった。まだそれまで保険会社に加入したことがない事もあり、いろんな意味で不安要素を持っていたが、さほど保険料は高くなく、保障内容も良かったので安心した
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自分は当時はまだ大学生でありアルバイト収入しか無かったため、初めて加入する生命保険に不安要素を抱えていたが、保険料がそこそこ安く、保障内容も良く、会社自体も安定しており、潰れる可能性は低いと思われるいるので継続しやすいと思う
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- それまでに生命保険に加入したことが無かったため、手続きや加入後についてなんとなくの不安は抱えていたが、担当のスタッフさんはそういった人間を数多く相手にしている事もあり、説明も丁寧でありこちらからの質問に対しても優しく答えてくれた
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - それまでに生命保険に加入したことがないため、手続きの煩雑さに対して不安要素を少し持っていた。当時はタブレットがなく、まだまだペーパーに手書きの時代であったが、担当のスタッフが懇切丁寧にサポートしてくれた