女性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2015年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 60円 / 保険料: 50,000円(月払)
検討のきっかけ:老後の資金にするため始めた
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- それまで定額の貯金などをしていなかったので友人に勧められてそのまますぐ決めて手続きしました。50代になっており、始めたのは遅かったですが、初めて良かったと思っています。今思えば毎月もっと払えたので掛け金の店で少し心残りです。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 毎月決まった金額が銀行から落とされるので手間もかからずスムーズに掛け金を支払うことが出来ており、今後も支払いして行ける予定なので安心しています。いまではもっと掛け金を上げても良かったと思っていますが、まあ良かったと思っています。この保険を勧めてくれた友人には感謝しています。年金が下りるのが楽しみです。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 毎月定額を支払っていけば、決まった額の年金を貰うことができ、老後のたくわえを用意することが出来るので、銀行より利率が高いので満足しています。掛け金をもっと上げても良かったといまでは思っています。投資信託もやっていますが、こちらの方が安心で安全と思っています。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 始めはもっと安い掛け金で良いかなと思っていたのですが、実際には月々五万円は楽に支払いが出来たので、掛け金を下げなくて良かったと、思っています。今ではもっと上げても良かったと思っているので、それが少々残念なところですが、まあ良しとしています。投資信託より安心安全といまでは思っています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- コースは友人が全て選んくれて、資料もわかりやすいものを持って来てくれて、丁寧に説明してくれました。そもそも年金保険なのでそれほど難しいものではありませんが、安心して加入することが出来ました。将来的にいくらもらえるとかも分かりやすいグラフで、今も時々取り出して確認しています。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 私自身は何も知識が無かったのですが、友人がコースなど色々見繕ってくれて、いくつかの選択の中から選べば良かったので簡単に決められました。事務手続きも友人が全てやってくれて、とてもスムーズに進み、その後も問題無く、現在に至ります。友人は代理店の社員さんです。