男性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供2人

経営者・役員/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2024年加入 / 生活障害・就業不能保障保険 / 保険金額: 15,000,000円 / 保険料: 9,000円(月払)
検討のきっかけ:事業を承継し、借入をしたから。
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/万一のときのローン等の返済

口コミ

加入の決め手
事業を承継した際に借入をし、死亡などで返済ができなくなった場合に、家族が返済する契約内容であった。元気に仕事をしていれば返済していく目処はたっているが、万が一のときに家族に迷惑をかけないように加入した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
ほとんど知識がない状態から保険加入を検討しだして、最初に説明をうけたときから丁寧に対応してくれたので安心して進められた。面倒な思いや印象を持つことなく進められた。満足できる保障内容であったし、支払金額も想定より安かったので総合的に満足できた。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自身の健康状態や診断結果を踏まえて、わたしが求める保障内容や毎月の返済額が受け入れられた。わたしの事業承継状況や経済状況をよく理解してもらったうえで契約でき、求める保障内容であったので安心を得られた。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
以前ほかの保険会社で聞いていた金額より、思った以上に安かった。思っていたより毎月の返済額が少ないうえに、求めていた保障内容でもあったため、無理なく継続して加入していけるものだと考えている。支払金額が一定なので安心できる。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険のことはほとんど知識がなかったので、そのレベルに合わせて丁寧に分かりやすく説明してくれた。質問には的確な回答もしてくれ、ストレスなく進められた。返済のシミュレーションは面倒くさがらずに細かく応じてくれた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入を検討し始めて、説明を受けてから申し込みの手続きをするまでに、特に面倒なことなどなく進んだ。書類も特に煩わしいものはなかった。審査の結果がでるもでもそれほど時間がかからなかった。銀行窓口が近かったので、特に面倒ではなかった。