女性 / 40代 / 未婚 / 長野県 / 子供なし
医療関係者/年収:1000~1199万円/専門学校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2000年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:親のすすめ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/老後の生活資金/介護費用
口コミ
- 加入の決め手
- 保険についての知識は全くないため、知り合いの保険会社の担当さんから説明を受けた。20歳を過ぎて病気にかかったときの保障や金銭面での苦労を感じることなく生活したかったことと、保険料が毎月支払える金額だったため、安心を買った状態である。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 今までの回答で書きましたが、現在の保険を使ったことがないので保険が充実しているのか保険料が高いのか安いのかなんとも言えない状況です。必要な保障は入れているはずですが、いざ通院や入院となったときにこれでは内容がダメだなと感じたら見直すつもりでいます。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険の内容は契約したときは十分だと思っていました。ただし、利用したことがないのでいざ通院や入院となり保険を使用することになれば内容についての不満や満足を感じることができると思います。一般的な保障内容を知ることができればまた違った評価になるかもしれません。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 使用したことがないので困ったことも当然ありません。保険料が高いとも安いとも思えずなんとも評価しがたいです。保険料がたかければ高いほど保障内容は充実すると思いますが、日々の生活もあるため現在の保険料が妥当だと思いますので普通と判断しました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険をまだ一度も利用したことがないので何とも言えませんが、説明自体はとても分かりやすくお話いただきました。保険の比較や入院や通院によってかかる費用などを提示していただいたので分かりやすかったのですが、これが良いのか悪いのかわからず普通にしました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険に加入したことがなかったため、スムーズなのかスムーズではないのか比較検討する対象がないこと。また、特に時間がかかった記憶もないため普通かなという印象です。どのくらいの期間が短期間でスムーズに進んだという判断になるのか一般的な期間を知りたいです。