男性 / 40代 / 既婚 / 岡山県 / 子供1人

会社員(総合職)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2008年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 50,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚を機に
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
担当者のすすめが大きい。特にどのような保険があるかもわからず知識もないのでお勧めを契約しました。自分にも合っていると思ったのですぐに契約しました。今はほとんどフォローもないのでそこは少し不満ですがそれ以外は特になんとも思いません。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険はあくまで予防的な意味合いもあるのでまだ満足かは満足かはわからないのが本音です。実際に保険事故が起きた時に受け取る人がスムーズに受け取れるか、保障額は十分かが最終的な満足度になると考えています。ただ今のところはなんの不満もありませんのでこの評価にしました
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
基本的には自分の死亡時の保障を厚くすることが一番に考えました。残された妻、子供の生活費に充てられるように保障額を担当の方としっかり相談して決めることを大切にしました。妻も内容については満足していると思います。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
外貨建の保険料にしたことは今思えば失敗したかなと思っています。毎月の保険料がへんどうするので為替相場を少し気にするようになってしまいました。特やそんを気にしないで済む円建ての方が自分には向いていたかもしれないと思ってああます。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険のパンフレットを基本とした説明でしたがパンフレットがまとまっていて商品内容を理解することが楽にできました。大体の保険の仕組みについては事前にある程度ちしきがあったのもスムーズに理解できた要因かもしれません。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
商品内容がわかりやすかったので、仕組みをりかいできました。申し込みも住所や名前がほとんどなので簡単に記入できました。いまなら電子サインとかになっているようなのでもっと楽に契約できそうです。誤記入の訂正方法も印鑑ではなくサインですんだのでスムーズに訂正することができました。