女性 / 40代 / 既婚 / 群馬県 / 子供3人以上

パート・アルバイト/年収:700~799万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

2013年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,260円 / 保険料: 5,260円(月払)
検討のきっかけ:子どもができた
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
勧められたから。その時は賃貸だったため、万が一のことを考えると子どもを育てていくのに不安を感じ、子どもを育てていけるくらいで、普段の生活に負担にならない支払い金額で、バランスを考え、フィナルプランナーの方の意見と夫の考えをもとに決めました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
金額、内容、期間全てにおいて子供の年齢で設定し、無駄のない内容となっているため、とても満足です。大きい保険に入ったからといって普段の生活費が減ってしまうのは本末転倒だと思いますので、家計とのバランスがとても良いです
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
ずっとお給料のように毎月入るタイプにしたので、稼ぎ頭がいなくなってしまう不安が少し取り除けたと思います。やはり子どもを育てるにはお金が必要ですし、1人で育てるとなると家にいられる時間も減ってしまうので、ある程度のお金が保障されているとなれば安心感があります
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
まぁ妥当だと思います。若い頃に入り、歳をとるにつれて保険料が安くなるタイプです。だんだん支払うのが難しくなる歳には今の半分以下になら予定なので、年金から保険料がかなり引かれてしまう状況は防げると思います
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
一度に大金をもらうのではなく、万が一の時は、その後の生活が保障されるように設計された保険ですので、このお金がなくなったらもうどうしようもないという状況にならないようにと、子どもの年齢を考慮して組みました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
私の分と、夫の分と、いくつか保険に入ったのですが、一度の来店でプランニングから加入手続きまですべて終わり、とてもスムーズでした。子連れで行くしかなく、あまり長い時間はかけられないので、スムーズでとても助かりました。