女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
専業主婦・主夫/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2024年加入 / 医療保険 / 保険金額: 7,000円 / 保険料: 10,176円(月払)
検討のきっかけ:何か病気した時が怖いので
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 今までもu保険入っていたので更新をするために面談をした。今入っている保険よりも保障の厚いものを勧められ、他の複数の条件等でも見積もりを取り、最終的に今の保険に決めた。さほど保険料が変わらないまま保障を厚くすることができるので、その場で対面で保険料をタブレットで計算してもらえるのは非常に便利。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- いざと言う時に安心して入院生活を送れるかどうかは割と保険にかかっているところがあると思うので、保障をしっかり熱くして何かあったときに備えられるようにしたかったので、今の保険は自分に合っていると思っている
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分がもし入院したときのお金などを実例を踏まえて、いくらぐらい保障されるのか降りるのかということをイメージしやすいように説明してくれたので、分かりやすかったし、いざ自分に何かあったときにいくらぐらいのお金を受け取ることができるのかが想像できたのでよかった
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今まで払っていた保険よりも1000円ほどのプラスで済んだので、年齢が上がっている割には保険料は増えずに済んだなと思う印象がある。安心の値段ではあるので、もう少し安い方が嬉しいが、保障をしっかりつけたのである程度はしょうがないと思っている。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今までの保障で足りなかったところや、変わるところなどをタブレットを使ったり、口頭での説明でわかりやすく理解することができた。しょっちゅう変えることでもないので、ちょうど良い機会になった。新しい治療や今の医療のトレンドなどを知ることもできて面白かった
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - その場でいくつかの条件で保険料の計算をして、タブレットの操作で重要事項等の説明も終わらせて必要などこまで進めることができた。審査等があるのでいちど持ち帰って改めてサインのために時間を作る必要はあったが、その時はサインだけだったので楽だなぁと思った。