女性 / 40代 / 既婚 / 茨城県 / 子供2人
教職員/年収:1000~1199万円/大学院修了/同居家族:配偶者,子ども
2009年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 9,800円(月払)
検討のきっかけ:二人目の子どもが生まれるとき
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 二人目の子どもの出産をきっかけに、手術や入院などの万が一に備えて必要最低限の保険には入っておこうと考えた。また、若いうちに入っておくべきとも考えた。夫が契約している保険会社ならば信用できそうで、手続きも簡単だったので、加入した。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 全問と同様の回答になるが、60歳までの払い込みで保障が生涯続く商品なのが魅力。最低限の保障内容なので、払い込み金額も抑えられている点も良い。担当の方の説明もわかりやすく、疑問点がクリアになった状態で契約できたのもよかった。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 払込金額に見合った保障内容だと思う。多くの保障をつけると、払込金額も上がってしまうため、最低限の保障、将来どのような状況になり得るかの具体例を話してもらい、自分に当てはめて様々な推測をしながら、加入することができた。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 他社との比較検討はしなかったが、払込金額に対しての保障内容が妥当であり、収入が安定している60歳までに払い込みが終了し、保障が生涯続く点も魅力であった。やはり、60歳以降も払い込みが続く商品だと不安を感じる。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 年齢ごとの払込金額のグラフなど、わかりやすい資料を見ながら説明を聞いたので、しっかり理解することができた。疑問点など聞くこともでき、不安を感じることなく契約ができた。万が一の話についても、いくつか例を挙げながら話をしてもらい、よく理解できた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 夫が既に入っていたので、連絡等がスムーズだった。当時はタブレットではなく、書類のやりとりだったが、ポストインしてもらったり、こちらの都合に合わせてもらうなど、煩わしさはほとんどなく、加入手続きが済んだと思う。